忍者ブログ
ダーク・ホルス・ドラゴン絶賛無限収集中です現在ウルトラ29枚レリーフ8枚
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

3月発売スターターデッキ2008より下記新ルールが追加されるとの噂

正直噂は噂のままでガセ情報であって欲しいがそうとも言えなさそうな展開

1.新ジャンルモンスターの追加
白枠のシンクロモンスター登場
場に対応するチューナーがいて
場のモンスターのレベルの合計がシンクロモンスターのレベルと合えば特殊召喚。

2.用語の変更
公式ルール→マスタールール
生け贄召喚→アドバンス召喚
生け贄→リリース
融合デッキ→エクストラデッキ

3.デッキ枚数変更
サイドデッキ枚数0~15
エクストラデッキ枚数0~15

とりあえず、1の新ジャンルモンスターというのは置いておこう

チューナーって何よ?ってのは最近で言うとTAEVのときの再度召喚って何よ?ってのと同じだろうし

残りに関しては、サイドデッキの枚数以外メリットが感じられない



まずは名称について

公式ルールの名称はこの際どうでもいいけど

生け贄召喚やら生け贄、融合デッキ等のゲームの中で重要になってくるであろう用語をホイホイと変更するのは良くないと思う

例えば帝とかの「生け贄召喚に成功した時」は、「アドバンス召喚に成功した時」って補完しなきゃいけない

今までのように新しくテキスト書き直して再録すればいいじゃないって流れになりそうだけど

現状のカード枚数を考えると途方も無い事になる

大体文字数増えてるし、これじゃ昔はあんだけでけぇって思ったテキストボックスに

文章がカツカツな状況で、これ以上無駄に増やすのはいかがな物か?

ルールブックとかに、生け贄召喚=アドバンス召喚っていちいち書かなきゃいけないし

それだったら新しい用語を作るだけ無意味、複雑になるだけだと思う

そんなん作るくらいだったらコストか効果かとか、効果の種類とかを書くようにしろよって話

用語に関しては、どれも同じ事が言える



続いては一番の問題と思える、枚数制限について

とりあえずサイドデッキは前述の通りGJと言えると思う

要はうっかり2個買えなかった虹竜スリーブでも大会に出てるって事だよね

サイドデッキが必要ないなら40枚以上のデッキだけでも出れる

サイドデッキが必要な人は今までどおり15枚用意すれば良いし、要らなきゃ何枚でも良い

つーか昔はこのルールだったよね、確かサイドデッキが10枚だった頃

で、問題は融合デッキの枚数制限

多分選考会とかで、融合デッキを必要以上に持ってってスリーブを貰ってくが居たってのと

デッキのレシピ等を記録するときに何百枚も有ると面倒だってのが原因かもしれないけど

どのカードも3枚投入した場合15枚制限だと困るジャンルとしては

サイバー系、VWXYZ系、HERO系

の3種かな?E-HEROとE・HEROとネオス融合みたく細分化出来るかも知れないけど・・・

HERO以外は出しづらいとか優先順位が低い奴らを枚数抑えれば全種投入できるけど

問題はHERO今何種類有ったっけ?

確かフルで投入すると7~80枚行かなかったっけ?

遊戯王デュエルモンスターズGXは確かに今年の3月で終わるって話だけど

番組の放送が終了したらそれでお終いとな

サヨナラするのはモグラだけにしようぜって話で

ちなみに何だかんだで、遊戯デッキの再現も難しそうだよね、15枚だと



何か無駄に長文になってるけど、ガセネタで有って欲しいと思いながら書いた

ルール、用語の追加は歓迎するけど変更は良くないと思う、そして前述の通り本当に必要なのは調整

プラモ積んだままで新しいのをどんどん買ってくようなもんだよ、っとそう考えると僕もこれ考えた奴と同レベルか

こーいう大幅な変更は、仮にやるなら、世界各国で売り出すときに整備するべきだった

ちゃぶ台をひっくり返すタイミングを完璧に見誤ったと思う

重ね重ね長文で申し訳ないです
PR
今から大学行くのは馬鹿らしいから今日はやめて水曜に死ぬ気でやろう
明後日だね・・・

とりあえずサイドはまだ組んでないけど出るデッキは決めました

と言いたかったのですが、何かサプライズな事したくなってきた

しかし、僕にはセンスが有りませんでした



っていつもなってたし、今回もなるだろうけどさ

周りの皆様のデッキにはもう感服するしかないって話ですよ

おっかしいなぁ、周りの皆様と比べたらブランクは無いに等しいはずなのになぁ・・・

逆に言えば、ずっと1期脳だから進歩しないとも言えますが

とりあえず何か思いつかないかなー
米版ヨハン編のリストが出ました

DP07-001 ルビー
DP07-002 アメジスト(R)
DP07-003 エメラルド
DP07-004 トパーズ(R)
DP07-005 アンバー
DP07-006 コバルト
DP07-007 幻銃士(UR)
DP07-008 スクワーマー(SR)
DP07-009 トーチ(SR)
DP07-010 マグナ
DP07-011 グラビ
DP07-012 ツイスター
DP07-013 導き
DP07-014 恵み
DP07-015 氾濫(R)
DP07-016 契約
DP07-017 レインボールイン(R)
DP07-018 断殺(R)
DP07-019 解放(R)
DP07-020 樹(SR)
DP07-021 誘発召喚
DP07-022 ラストリゾート
DP07-023 祈り
DP07-024 カウンター(UR)
DP07-025 双璧(R)

…何この…何?

ペガサスと虹竜が無いんだってさー
激流葬もだ
すげー鬼畜
死霊騎士はディスカビル家の末裔なんですね



カウンター
プロフィール
HN:
SH
性別:
男性
職業:
大学生4年目
趣味:
米版とダークホルス収集
自己紹介:
岩手県盛岡市周辺にて活動しています
バインダーの中にダークホルスの群れが居たら僕です

ここ1年半ほど、バイト等の都合であまり大会に出現出来ないので、もっぱらコレクター度高めデス
米版を買いあさって酷い目に遭うのが趣味です
後はWeiβ SchwarzとかChaosTCGとかを収集してたり(ルール知りません><)

情緒不安定ですぐキレる最低な現代っ子です
気持ち悪い事いっぱいやってるんで
見つけたら可哀想な物を見るような
生温かい目で見守ってやってください

とか、いやそのりくつはおかしい等と思った場合や、
連絡等有りましたらお気軽にコメント下さい

極希にDOに出現しますがそっとして置いてください

MSNメッセンジャーは
unlimited-phantasms☆hotmail.co.jp
までどうぞ(☆を@に)
用事がある人などまず居ないでしょうが

希望カードリスト(適当)


スカウター : SHさんの遊戯王雑記帳
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
最新コメント
[12/23 Ueolmznv]
[02/24 SH]
[02/14 ぜらたる]
[02/13 SH]
[02/12 ぜらたる]
ブログ内検索
メールフォーム
忍者ポイント
忍者ブログ [PR]